カニ・・、それはお祝い事や年末年始の大きなイベントでだけ食べられる、スーパーな食材です。茹で上げられたことで真っ赤に染まるあの身体、そしてギュッと締まった身に凝縮された濃厚な味!んー、たまらん!想像しただけでよだれが出てきてしまう人も、きっといらっしゃると思います。
だからこそ、カニを巡る販売競争は年々熾烈を極め、近年は「カニカニ詐欺(筆者命名)」とも言える悪質なカニ販売が目立っているのもまた事実。
- 〇Kgと書かれていたのに、そのほとんどが甲羅だった
- 何年も冷凍されたもので、全然美味しくなかった
- 「訳ありで激安」だったけど、想像以上に訳あり過ぎて不満だった
具体的にはこのようなケースがあり、我々消費者は正当な商売をしている販売店・サイトからカニを購入する必要があるのです!
そこでこの記事では、カニネット通販の歴史が長く口コミで評判の高い「北釧水産」からカニを買ってみたので、その感想を全力でお伝えしていきます!
北釧水産の基本情報

筆者がカニを買って食べたレビューをお届けする前に、まずは「北釧(ほくせん)水産」の基本的な情報から確認していきましょう!
価格・販売情報
まずは皆さん気になるのが、北釧水産で販売されている「カニを含めた海産物の価格帯」だと思います。北海道の釧路から全国に旬の海産物を販売している北釧水産のなかで、評価の高い人気商品の価格を筆者の方でリサーチしてみたので、ザッと確認してみましょう!
なお、北釧水産は水産物を扱うネットショッピングサイトであるため、Amazonなどのように送料無料というわけにはいきません。基本的には、以下で紹介する各商品の価格に、下の表にあるような送料がかかってくるので、この点注意です!
北海道 | 880円 |
---|---|
東北・関東 | 1,280円 |
信越・北陸・中部・関西・中国 | 1,380円 |
四国・九州 | 1,580円 |
沖縄 | 2,880円 |
特大2Lサイズずわいしゃぶ

500g (2〜3人前) |
6,580円 |
---|---|
1Kg (4〜6人前) |
12,500円 |
1.5Kg (6〜9人前) |
18,500円 |
まず最も売れ筋が良いのが、こちらの「特大2Lサイズずわいしゃぶ」になります!こちらは商品画像を見ても分かるように、カニの脚だけを厳選したもので、カニを丸ごと食べられるってわけじゃないんですよね。
でもね、1つ覚えておいて欲しいのは、カニを丸ごと食べるのってものすご〜く大変なんですよ。買った時は、
「カニ丸ごと買っちゃったテンションMAX!!」
って具合にテンション上がりっぱなしになって、それが届いた時の感動も物凄いです。思わず「スゲー」って声が自然と漏れてしまうくらいには、大きな感動を得ることができます。
しかし、いざ食べるとなると、待っているのは解体&解体&解体&解体の「解体地獄」なんですよね。知っての通り、カニは外敵から身を守るためにめちゃめちゃ硬い甲羅を持ってますから、ちょっとやそっとじゃ甲羅は剥がれてくれません。
そして、結局分解に疲れて心からカニを堪能することはできなかった・・ってのが、まあ言ってしまえば「カニあるある」とも言えるものなんですね(筆者経験談)。
なので、そういう意味でこういった「脚だけ」の商品が大変な人気を集めているわけです。なんせ、もう殻を剥いてある状態で家に届くんですから、あとは食べるだけ。そりゃ売れるわけだ。しかも、
- しゃぶしゃぶ
- 鍋
- フライ
こんな感じに、様々な料理に使えちゃうのもポイント高めです。せっかくのカニですし、色んな料理を試して舌鼓を打ちたいですよね!
ちなみに、今回筆者が購入したカニもこちらの商品になっています!
茹で上げ本タラバガニ

2.1Kg前後 (4人前) |
18,900円 |
---|---|
2.4Kg前後 (4〜5人前) |
21,600円 |
2.6Kg前後 (5人前) |
23,400円 |
3.1Kg前後 (6人前) |
27,900円 |
3.3Kg前後 (6〜7人前) |
29,700円 |
続いてがこちらの「茹で上げ本タラバガニ」です。こちらは先ほどの「脚だけ」とは打って変わって、「丸ごと」タイプの商品ですね。先ほど散々「丸ごと」タイプを食べにくいと言ってきましたが、どれだけ食べやすかったとしても
「脚だけ届く」
ってのはちょっと味気なく感じてしまうのも事実ですよね。例えば、年末年始の家族・親戚一同集まるタイミングで、皆んなでひたすら用意された脚だけムシャムシャ食べるって、なんかちょっと地味というか、悲しくないですか?
一方で、このようなカニ一杯が丸ごと届いたら・・、しかも厳選された「本タラバガニ」ですから、例えばお子さんなんかは目を丸くして驚き、そして喜ぶはずです。いつもなら絶対食卓に並ばないものが並ぶ感動たるや、子供にとって最高の思い出になるはずですよね!
そして、それは我々大人たちも同じ!子供が隣にいたら抑えてしまうかもしれませんが、内心
「うっわ、本物のカニじゃん、まじやべえ早く食べたい・・」
と思ってしまうこと必至。「丸ごと」タイプは、こんな感じに人間の心を満足させる効果があるので、贈答品や人が集まる大事なお祝い事なんかに選ばれることが多いようですね。
厚岸中嶋さんの殻付牡蠣

15個入り (65〜85g前後)) |
2,970円 |
---|---|
カキナイフ | 324円 |
北釧水産はカニだけでなく、北海道の様々な海産物を販売している、「海の宝石箱」的なネットショッピングサイトです。
そして、主力商品はもちろんカニですが、意外なことにこちらの牡蠣も人気があるみたいですね。なんでも商品名にもある「中嶋さん」の牡蠣が「なまら美味い」みたいで、
「中嶋さんからカキを卸してくれることが決まった際は、事務所全員で大喜びした」
なんてことが公式サイトに書かれているくらい、ものすごく品質の高い牡蠣のようです。実際、口コミでもカニそっちのけで、こちらの牡蠣に対する愛を書き連ねている人もいらっしゃいましたし、牡蠣好きの筆者も一度は食べてみたいと思ってしまうほど、魅力的な商品。
このように、北釧水産にはカニ以外にもたくさんの海産物が販売されていたので、合わせて購入してみてもいいかもしれませんね!
筆者が北釧水産でカニの購入を決めた2つの理由
さて、早速北釧水産の主力商品をご紹介してきましたが、
「すごく美味しそう!」
なんて思ってしまった人もいらっしゃると思います。実際写真見るだけで、もうたまらんですよね!
しかしですね、正直な話、カニや海産物なら他のネットショッピングサイトでも今の時代なら普通に手に入るんですよね。でも筆者は今回北釧水産を利用してカニを購入しましたし、他にもたくさんの人たちが北釧水産で海産物を購入しています。
そこでここからは、筆者が北釧水産にてカニを購入した「2つの理由」について、順番に紹介させていただきますね!
1:ネット通販歴20年の老舗!安心感がスゴイ

筆者が北釧水産でカニを買うことを決心した一番の理由が、
「ネット通販歴20年」
という歴史の深さです。例えば実店舗の場合ですと、お店を始めて20年だったら・・、「そこそこ古いなー」とは思うかもしれませんが、「老舗」とは言えないレベルですよね?
ですが、ネット通販だと事情は違ってきます。なにせインターネットが私たちの生活に普及したのは極々最近ですからね。そんな中で20年の実績があるわけですから、言ってしまえば
「老舗中の老舗」
と言っても差し支えないと思います。実際、他の大手カニ通販サイトを見てみても、「10年あればいい方」といった具合なので、北釧水産がどれだけ先んじてネット通販により海産物を販売してきたのかは一目瞭然ですね。
また、公式サイトにある以下の記述も、個人的には安心感を得られる1つの材料となりました。

北釧水産は、合計20名ほどで蟹卸し業とWEB通販業を営んでいる会社です。小さな会社ですが、それぞれのスタッフがお一人お一人様の大事な商品を丁寧かつ気持ちよい応対でご注文をお受けし、小さな会社だからこそできる決め細やかなサービスで正確にそして真心を込めてご発送、美味しさと共に、お箱を開けていただいた時に感動していただけるよう商品を作り発送しています。
会社自体は小さいけど、だからこそ我々消費者のことをちゃんと考えてくれているような、そんな真心が伝わってきますよね!カニはお祝い事や多くの人が集まる特別な機会に購入するのが一般的ですから、
「どうせ買うなら、ちゃんとした所で買いたいな」
って思って筆者は北釧水産を選びました。皆さんの判断材料になれば嬉しいです!
2:全品「訳なし」の高級品質が魅力

カニ業界でよくあるのが、「訳あり」と称したバーゲンセールで販売する手法です。一般的な商品で訳ありというと、例えばキズがあるとか、洋菓子の切れ端とかそんな感じですが、カニの場合は
- 産地・加工地
- どこで獲れてどこで加工したかわからないようなカニ
- 品種
- ズワイガニと似た「紅ズワイガニ」、毛ガニと似た「クリガニ」など、品種を曖昧にしたカニ
- 鮮度
- 水揚げされてから大きく時間経過したカニ
以上のような「訳あり」が存在しています。とりあえず安く買いたいならば、以上のような「訳あり」のカニでもいいとは思いますが、カニは1年に食べる機会はそれほど多くないですし、どうせだったら
「多少高くてもいいから”訳なし”で美味しいものが欲しい!」
と思う人もいらっしゃるのではないでしょうか?筆者も実際こう思っているので、
- 会社代表や専務が直接目で見て、触って、納得した商品だけを仕入れている
- 「北海道の」市場、漁協、輸入業者、漁師といった信頼できる人から仕入れている
このような「仕入れに対するこだわり」を持っている北釧水産からカニを買うことに決めました。
だって、北海道生まれの会社の人たちが、目で直接見て触って仕入れたものが美味しくないワケないですからね(笑)しかも仕入先も北海道の市場や漁師さんですし、絶対美味しいに決まってますよ!
月並みではありますが、こういう風に信頼することができるのは、カニのような安くない買い物においては大切なポイントだと思っています。ちょっと高いのは事実ですけど、年に数回もないビッグイベントですからね、お財布の紐もついつい緩んじゃうってもんですよ。
北釧水産のネット上の口コミ
では続いて、北釧水産のネット上の口コミをまとめてみたので、ご確認ください。
人によって色々な意見があるのが、こういった食品系のネット通販だと思うので、チェックしておくことをおすすめしますよ!
北釧水産のネット上の良い口コミ
まずはネット上の良い口コミから確認していきましょう。


みんな喜んでくれた
よく集まるメンバーの女子会で、「せっかくの年末だから」とカニを買ってみました。4人前分のタラバガニだったのですが、大きすぎですよ(笑)!まさかこのお値段でこんなにも大きなカニさんが届くとは思っていなくて、一同ビックリです。でも4人で割ればそんなに高くもなかったです。皆んなでお喋りしながらカニを解体して、美味しくいただきました。公式サイトにあったように、ホットプレートで豪快に焼いて食べたのですが、甘さがあってとっても濃厚。バター焼きにしてアレンジしてみたりして、あれだけたくさんあったカニさんを綺麗さっぱり完食です!「また皆んなで食べたいね」なんて言いながら、来年の忘年会が早くも楽しみで仕方ないです。

お世話になった人に贈答。喜んでくれました
今年一年大変お世話になった方がいて、年末のお歳暮に何を送ろうか悩んでいるところ、こちらのサイトにたどり着きました。カニは贈答の定番でハズレがないですし、北海道の職人さんがしっかり選んでいるのが伝わってきたので、信頼できると判断しました。のしとメッセージカードを無料でやってくれるということだったので助かったです。贈答したお相手も大変喜んでくれて、良い年の瀬を迎えることができました。本当にありがとうございました。次は自分で食べてみたいですね。
北釧水産のネット上の悪い口コミ
続いて、北釧水産のネット上の悪い口コミについても確認していきましょう。

売り切れが多かった
年末にサイトを見てみましたが、売り切れていた商品が多かったように感じます。結局在庫があったカニの脚を注文しましたが、味は美味しかったです。だからこそ、自分が本当に食べたかったやつが気になりますね。このサイトが気になっている人は早めに買った方がいいと思いますよ。

値段高め。だけど美味しい
旦那に「年初めなんだから」という理由で、泣く泣く買わされました。主婦の私からすればちょっと高い!結局家族の分と親戚の分まで買ってしまい、数万円が飛んでいってしまいました。旦那は主婦の苦労を知らないんだ。。けれど、味はとっても美味しかったですよ!昔お店で食べたカニより美味しくて、ネット通販なのにスゴイなー、高いだけあるなーって思いました。

食べるのが大変だった
恥ずかしながら、人生で初めて丸々カニ一杯をいただきました。注文して到着するまでは文句の1つも浮かばなかったのですが、こんなにも殻を取るのが大変だとは思っておらず、大変手こずりました。。一応さばき方を解説したパンフレットも同梱してありましたが、ひとりだと色々難しかったです。数人で食べるならそれほどだと思いますが、ひとりで一杯注文しようとしている方は注意してください。
ネット上の口コミまとめ
以上が北釧水産のネット上の口コミになりますが、いかがでしたか?もう一度口コミの要点をまとめてみたので、チェックしておきましょう!
- 例年高級スーパーで買ってたカニより断然美味しい!
- セットになっていたタレも相性抜群で美味!
- タラバガニ丸ごと注文した結果、大きすぎて全員で驚いてた
- 大きいだけでなく、味も濃厚で甘みがあって全部完食!
- 一年お世話になった人に贈答したらとても喜んでくれて嬉しかった
- 自分が欲しかった商品が売り切れていたので、早めの注文をおすすめする
- 美味しいけどちょっと高い。親戚分も入れたら数万円分飛んでった
- ひとりでカニの解体にチャレンジしたが、非常に手間取った
- カニ一杯注文する場合は、複数人で食べることを推奨する
要点をまとめてみるとこんな感じですね!北釧水産の口コミをまとめてみると、良い口コミと悪い口コミの割合がなんと「9:1」程度で、ほとんど悪い口コミが見当たらなかったのがホンネです。だから正直に言うと、悪い口コミを見つけるのに大変苦労いたしました・・(笑)
良い口コミでは、どの方も味はもちろん、「品質」についてベタ誉めだったのが印象的。高級スーパーやカニ料理店で食べたカニより断然美味い!なんて口コミもザラで、本当に美味しかったんだなってことがありありと伝わってきました。
また、贈答用として利用している人も多く、熨斗やメッセージカードを無料で承ってくれる点はありがたいですよね、やっぱり。カニは見栄え抜群ですし、高級感がある食材なので、皆さんもお世話になったあの人に贈ってみてはいかがでしょう?
北釧水産でカニを買って実食したレビュー
北釧水産の基本的な情報や特徴、口コミなどをご紹介してきましたが、ここからは筆者が実際に北釧水産にて買い物を行い、実際に食べてみたレビューを行なっていきたいと思います!
写真付きで超詳しく解説していくので、きっと皆さんの参考になると思います!気になる方は要チェックです!
北釧水産で買ったカニを写真付きでチェック!
では早速、北釧水産にて購入したカニを、写真付きで詳しくみていきましょう。
ちなみに、筆者が今回購入したカニは、冒頭の部分でもお伝えした通り、こちらのカニになります。

500g (2〜3人前) |
6,580円 |
---|---|
1Kg (4〜6人前) |
12,500円 |
1.5Kg (6〜9人前) |
18,500円 |
上記表の赤字で示してある、「1.5Kg(6〜9人前)」のカニを購入しました!こちらのカニは写真で見て分かる通り、脚だけのものとなります。いわゆる「ポーション」というやつですね。
これを買った理由としては、
- 下準備が簡単
- 「丸ごと1杯」のような分解・味噌取りといった煩雑な下準備が不要
- 食べた後の処理が楽チン
- 「丸ごと1杯」だと殻がかさ張り処理が面倒。また、ニオイがキツい。
- 揚げたりもできる
- 鍋・しゃぶしゃぶ系しか出来ないと思われているが、実は汎用性が高い
以上の3つの理由があったりします。実は筆者、過去に他のサイトでカニをネット通販で買って食べたことがあるのですが、その時はポーションではなく「丸ごと1杯」を注文したんですね。その時は、食べる前も後も準備や処理が大変で、あまり落ち着かなかったんですよ。。
そういったことがあって、今回はポーションにしてみたって感じです!それが成功したのかどうなのかは、この後お伝えしていくのでお楽しみに!
約1ヶ月前から注文!届くのが楽しみ!

以上のような理由でポーションのカニ脚を今回は注文しましたが、注文はもちろん北釧水産公式サイトで1ヶ月前に行いました。カニ系の商品は特に「年末年始」のタイミングで急激に需要が上がるものなので、この時期に購入したい場合は北釧水産に関わらず、どこのサイトでも「品切れ」に注意が必要です。
ほんと、我々が思っている以上にカニをお買い求めになる方は多いですから、必ず余裕を持ったスケジュールでカニを手配しておくことをお勧めしますよ!
11月某日、いよいよカニがご到着!
さて、注文してからずーーっとカニが届くのを待っていましたが、
「ピンポーン」
といよいよ我が家にもカニが到着しました!その時の写真がコチラ。

筆者はてっきりダンボールかなんかで運ばれてくるのかなーとか思ってましたが、海産物ということでキンキンに冷えた発泡スチロールの箱でヤマト運輸さんから運ばれてきました。もちろん冷蔵便・・、いや「冷凍便」か。ヤマト運輸の方からも、かなり気を遣って配送している感じが伝わってきました。
にしても、オシャレな発泡スチロールですよねー!カニの脚をイラスト化したシールで到着した時のなんとも言えない高揚感を掻き立てられますし、

北釧水産のインターネットショッピング20周年を記念してヤマト運輸とコラボしたと思われる、このような「宅配不在ゼロキャンペーン」のハートマークのシールも貼ってありました。なんというか、こういった海産物系の宅配物って、ものすごーく味気ない箱で運ばれてくるイメージだったので、初っ端からいい意味で裏切られた気分。

また、発泡スチロールの横面もこんな感じにシールで頑丈に止めてあったので、北釧水産の配送にこだわる執念のようなものが伝わってきました。梱包がしっかりされていて何より。

ペリペリッと剥がして、フタを開けていきます。

なんだか宝箱を開ける冒険者にでもなった気分ですね(笑)!海の宝石箱とも言えるので、あながち間違ってもないか。
早速開封!お目当のカニをチェック!

発泡スチロールの上フタを開けてまず目に入ったのが、上の写真でもわかるように
- 熨斗(のし)
- メッセージカード
の2つでした。メッセージカードの方はなんとなくわかると思いますが、熨斗についてはあまり聞いたこともない方もいらっしゃるでしょうか。まあ簡単に言えば、お歳暮とか暑中見舞いとかの箱に巻きつけてある、特別な贈り物をする際の形式的なラベルのようなものですね。分かりやすく言うと、「和風ラッピング」みたいなイメージ。
こういったものを注文時にお願いできるため、北釧水産はお歳暮やお中元など、節目節目での贈り物としても選ばれているのですね!口コミでもありましたが、特にお歳暮として非常によく選ばれているみたいです。
そして、注文時点で熨斗・メッセージカードには、以下の情報を設定することが可能でした。
- 熨斗
- 受け取る方のフルネーム
- メッセージカード
- 3文程度の簡単なメッセージ
今回筆者は熨斗には「佐藤一郎」という名前を、メッセージカードには以下の写真にあるような文章を注文時に設定。

もちろんこれらは注文時に自由に設定可能なので、もしみなさんがご贈答で利用しようと考えている場合は、参考にしてみてくださいね!もちろん、この熨斗・メッセージカードサービスは「無料」でやってくれちゃいます!

さて、熨斗とメッセージカードでちょっと長くなりましたが、これらを取り除くと次は「北釧水産のパンフレット」が登場。さらにこれをめくると、

このような、調理方法などが記載されている紙が封入されていました。これには、
- ポーション(カニ脚)の解凍方法
- カニしゃぶ・カニ鍋の作り方
- 〆の雑炊・ラーメンの作り方
などが詳細に記載されていて、筆者も非常に助けられた記憶があります。やっぱりカニって、年に何回も食べるものじゃないじゃないですか。しかも自宅で食べるとなると、数年に一回・・、はたまた人生で初なんて方もいらっしゃるかもしれません。そういったケースにもしっかり対応できるように、このような冊子をつけてくれているのは単純に助かりますよね!

そして更に箱の奥を見ていくと、次はこのような保冷剤が入っていました。カチコチに固まっていて、しっかり保冷された状態で運ばれてきたことが容易に想像できます。そしてこの保冷剤を退けるといよいよ・・、

「ジャジャーン!!!」という効果音がつきそうなテンションだったのですが、若干スベってますかね・・(笑)気を取り直して見ていくと、みなさんお待ちかねのカニ脚が登場!もう写真を見るだけでも美味しそうですが、この時点で筆者はこんなことを思ってしまっていました。
「あれ?なんか少なくね?」
いやだって、注文したの1.5Kgだしさ、もうちょっとあってもいいっていうか、これ1袋ってマジ?ってちょっと冷や汗かいてましたよ、正直。この日のために友達呼んでたのに、大丈夫かな・・とアレコレ不安な状態に。しかし、箱の中をしっかり見てみると、

ちゃんと3袋入ってました!いやー、よかったよかった。まさかあの一袋で終わるのかと思ってましたが、そんな心配は杞憂でしたね。上記写真の内容物を順番に紹介していくと、
- 本ずわいしゃぶ
- 500gの袋が3個!これで「6〜9人前」
- 海鮮しゃぶたれ
- かにしゃぶ専用のタレが9人分!
- 鍋ダシ用の昆布
- しゃぶしゃぶのダシに使う昆布が3つ!大きめ鍋にも対応
こんな感じになります!今回筆者は「6〜9人前」のセットを購入したので、タレや昆布も最大の「9人前」に対応するために必要な量をセットにしてくれていたのが助かりました。特にタレは自分の器を使って食べたいですし、個人的にはかなり評価したいポイントです。

こちらが本丸の「本ずわいしゃぶ」ですが、見ての通りカチコチに凍っています。

筆者はカニ脚を間近で見たのは水族館でしかないくらいには庶民な人間ですが、そんな素人目でもハッキリわかるくらいには「美味しそうなカニ」だと思いました。なんというか、一目見て
「ああ・・美味しいんだろうな、これ。」
って本能的にわかるような、そんなイメージ。だってこんな綺麗な色したカニが美味しくないわけないじゃないですか!こりゃ食べるのが楽しみになってきたってものですよ!
北釧水産のかにしゃぶを実際に食べてみた!
さて、筆者が購入した北釧水産のカニを一通り写真で確認したところで、ここからは筆者が実際に実食した模様とその感想をお伝えしていきます!
付属の昆布でダシ作り!
今回筆者が購入したのは「かにしゃぶ」用のカニということで、オーソドックスにしゃぶしゃぶで楽しむことにしました。野菜を近くのスーパーで買ってきて、調理開始です!

まずは付属のダシ用の昆布を使って、しゃぶしゃぶのベースとなる鍋を作っていくことに。

昆布を近くで見てみるとこんな感じですが、いい意味で海藻のニオイがほんわかしてきて、いいダシが取れそうな雰囲気!

これをこのように鍋に入れていきます。ダシの取り方は以下の手順を踏めば、誰でも簡単に本格昆布ダシを取ることができますよ!
- 水を張った鍋に付属の昆布を入れる
- 弱火でダシを取る
- 沸騰直前に昆布を取り除く
ちなみにこの手順は、付属の説明書?みたいなものに書かれていたものになります。正直筆者含め男6人誰も昆布ダシの取り方なんてわからなかったので、

このように紙で丁寧に解説してくれて、非常に助かりました。今の時代昆布からダシを取るなんて機会なかなかないですが、誰でも出来るようにしてくれているのは本当に助かった!

ダシを取り終わった鍋はこんな感じです。写真だとわかりにくいですが、若干ダシの黄色っぽい色味がついていて、ほんのりいい香りもしていました。食欲がそそられます。
凍ったカニを解凍!カニ天にもチャレンジ!
鍋の方の準備は順調に進みましたが、肝心のカニの準備の方も見ていきましょう。ですが、準備といっても、今回購入したカニは「ポーション(脚のみ)」なので、特に煩雑な準備などはいりませんでした。
まずは解凍から。カニのような海産物の解凍には、大きく分けて以下の2種類があります。
- 自然解凍
(2〜3時間) - 常温や冷蔵庫にて自然に解凍。旨みが逃げにくい。
- 水による解凍
(数分〜數十分) - 普通に流水やお湯で解凍。手早く解凍できるが、味が落ちる可能性がある
理想を言えば、常温や冷蔵庫による自然解凍を行うべきですね。流水やお湯ですと時短になる反面、急速に解凍されることで、タップリ凝縮されている旨み成分が逃げ出してしまうので、「2〜3時間」という解凍時間までを考慮したスケジュールを組んでおくことをおすすめします!
筆者はもちろん、より美味しくいただきたかったので、常温による解凍を選択しました。2時間30分程度で「表面に氷のシャリシャリ感が残る」程度に解凍完了!カニの解凍は完全に溶かすよりも、
「ちょっと凍ってる」
くらいの方が美味しい状態になるということで、いい塩梅の時間に解凍を終えましたよ!
そして、解凍を終えたところで、早速しゃぶしゃぶに移ろうとしたのですが・・、メンバーの1人がこんなことを提案。
「こんな美味しそうなカニだし、天ぷらにして食べてみたくない?」
うーん、一理ある。今回購入したのは1.5Kgで結構な量がありましたし、1人1本分くらいは作ってもいいかも?と思って、急遽カニ天を作ることに!

といっても、そんなに難しいことはなくて、上の写真にあるような薄力粉と卵を混ぜた衣をつけて、

このように高温の油で揚げただけ!天ぷらって男でも簡単にできるんだなーということが今回わかりました(笑)

そして、出来上がった天ぷらがこちら!いい感じにカニのプリッとした赤みが出ていて、見ているだけで美味しそう・・。早く食べたいぜ。
準備完了!いざ、実食!
さて、ダシや解凍に加え、急遽作ることになったカニ天の準備が終わったところで、いよいよ実食です!

メンバーの1人がカニをお皿に取り分け、最終準備が着々と進んでいきます。この時のカニはいい感じに解凍が進んでいて、新鮮なカニらしいプリプリとした身がとっても綺麗で美味しそうでした!

流水で解凍したタレを開封し、

容器へと移して、これで準備終わり!あとは「しゃぶしゃぶ」して食べるだけ。

カニに目がいきすぎていて、思わず乾杯を忘れるところでした。全員が
「早くカニ食べさせろオラ」
とオラついているのを横目に、なんとも気持ちのこもっていない乾杯を終えます。
よし、じゃあいきますよ!

はい、鍋にカニ脚を入れて、

まず1回しゃぶ。

さらにもう1回しゃぶ。これでしゃぶしゃぶ完了!

こちらが無事にしゃぶしゃぶが終わったカニの様子になりますが・・、大きくてプリッとしてることが写真越しにも伝わってきますよね!カニ特有の赤みも超綺麗ですし、思い出すだけでよだれが・・(笑)これを付属の特性のタレにつけていただきます!
「・・・、う、うまい!」
と思わず叫んじゃいました!それくらい美味しい!昔北海道でカニ食べ放題のツアーに行ったことがあるのですが、それとは比べ物にならないくらい美味しいです。食感もプリップリですし、北海道流に言えば「なまら美味い!」って感じかな!本物のカニというものをハッキリ分からされました。
もうちょっと具体的に言うと、カニ特有のあの味がものすごーく濃厚。噛んだ瞬間に口いっぱいに広がっていって、舌全体に広がっていくようなイメージ。一方で、しつこさは全くなく、安物カニにありがちな海臭さ?のようなものは、一切感じられませんでした。「上品な味わい」って表現がピッタリかもしれません。
そして、筆者だけではなく、今回集った男6人全員が「本物のカニ」の味に感動、感動、そして感動の嵐。
- やば・・、なにこれ。うますぎ!
- カニってこんな味したんだ・・
- 今まで食べたカニの中で一番美味い
- こんなもん無限に食べられるわ!
それぞれが思い思いの感想を口にし、平成最後の2018年年末に男6人が無口&無心でカニを食べ続ける、地獄の構図が出来上がりました。でも美味しいから無口にもなっちゃうんですよ、それくらい美味!
そして、忘れちゃいけないのが急遽作った「かに天」です。

男が作ったにしては良い出来だと自負していますが、これを漢らしく豪快にいただきます!

やべえ・・、超美味しい。味付けはカニの味を知るために、敢えて「塩のみ」という選択をしたのですがこれが大正解!上品なカニの味わいの中に、衣のサクサク感と塩がいいアクセントになって、しゃぶしゃぶにはない別の美味しさを感じることができました。
本音を言えばもっと食べたかったところですが、カニしゃぶがメインということで、今回は断念。でも、色々な食べ方ができるっていうのは嬉しいですね、やっぱり。

その後もひたすら食べ続け、1.5Kgあったたくさんのカニも最後の一本になってしまいました・・。それをペロッと平らげて、かにしゃぶ完食!いやー、いい時間でした。今年一番幸福な時間を過ごしたかもしれません。全員満足。
そして、カニしゃぶを終えた後の鍋には、いい感じにカニさんのおダシが出ていたので、これを使ってスーパーで買ってきた色々な具材でしゃぶしゃぶを楽しんじゃいました!食べた後もカニの風味を楽しめて何より!
結果的に最高のカニしゃぶで誰ひとり一切の文句もなく、平成最後の年末を締めくくることができて主催者の筆者もホッとしました。北釧水産さん、本当に良いカニをありがとうございました!
結論:北釧水産でカニを買って大満足!
さて、北釧水産のカニの実食ルポをお届けしましたが、いかがでしたか?個人的には北釧水産さんのカニをみんなで食べて、ちょっと早かった最高の忘年会にできてとっても嬉しかったし、美味しかった。
始まりから終わりまで楽チンだった!
今落ち着いて北釧水産のカニを用意して行った忘年会を振り返ってみて思ったのは、準備や後片付けなどがとても簡単で楽チンだったことですね。
カニを自宅で食べるってなると、
- 大きな鍋で解凍
- 殻をハサミで剥く・分解する
- 可食部位・カニ味噌を集める
- ニオイのする殻を捨てる
こんな感じの面倒で煩雑な準備・後始末がつきものなんですよね。筆者も一度経験がありますが、正直にいうと、もうやりたくありません。
だからこそ今回は脚だけの「ポーション」の方を買ったのですが、これが大正解でした。なにせ下準備は解凍するだけ。しかも常温または冷蔵庫による解凍だけなので、置いとくだけでOK。
その間に買い出し行ったり、鍋や天ぷらの準備をしたりできちゃいますから、本当に最後まで楽チンでした。しかも、

北釧水産さんが付属してくれたこちらの紙に従うだけで、ダシ取りからしゃぶしゃぶの方法、最後の〆までできちゃうんですから、自宅でカニを食べたことのない方でも安心して調理できちゃうのが素晴らしい。
そして食べ終わった後は、残った脚の付け根の部分を袋にまとめちゃえばこれで終わり。丸ごとカニを食べた後には、大量の殻とニオイが待ってますから、これを考えると手軽に美味しいカニが食べれて大満足です。
高品質・高価格のカニをお求めならおすすめ!

ここまで北釧水産のカニは素晴らしいと言ってきましたが、一点気になるのが「お金」ですよね。ハッキリ言って、高い。
いやね、もちろん筆者的には大満足でしたし、
- 安くはない
- ちょっと高いかも・・?
- コスパはいい
みたいな回りくどい表現にしようと思ったのですが、さすがに税込18,500円を「安くはない」と言えるほどの人間ではないですね。値段だけ見ればどう見ても「高い」って言っちゃいます。
でもね、ちょっと改めて考えてみたんですけど、今回は男6人でカニ忘年会をやったので、カニ代だけで見たら「1人あたり大体3,000円」くらいなんですよ。そこに野菜とか飲み物代を加えると、安ければ1人「4,000円」くらいにおさまるんじゃないでしょうか?
一方、このレベルのカニをお店で食べるとなると、「高級」という冠がつく専門店や料亭に行かないと食べれないことくらいは筆者もわかります。そして、そんなお店に行ったら4,000円〜5,000円じゃ済まないですよ。下手したら「万」いってもおかしくない。
以上のようなことを考慮して考えると、それほど悪くないんじゃないかなとも思いました。品質や味は間違いないですし、みんなで美味しいカニを食べれたので、不思議と
「ああ、お金使っちまった・・」
っていうあの心持ちの悪さがないんですよね。むしろ清々しいというか。こう感じさせてくれるのは、きっと北釧水産のカニが本当に美味しくて、集まったみんなが北釧水産のカニを通じて笑顔になってくれたからだと思います。
ということで結論です!ネットでのカニのお買い物は何かと不安が募るものですが、北釧水産は絶対に大丈夫!品質が高くて美味しいカニを、あなたの自宅や皆さんにとっての大切な人の元まで、しっかり運んでくれることがわかりました。
カニは単に美味しいだけでなく、皆が笑顔になれるような素晴らしいもの。「本物のカニ」が欲しい人は北釧水産でお買い物することを、実際に利用した筆者がおすすめしますよ!
北釧水産をおすすめできるのはこんな人!
実際に北釧水産でカニを買ったことで、利用をおすすめ出来る人がわかりました!
とにかく美味しいカニが食べたい人
- 良い一年の締めくくりにするために、美味しいカニが食べたい
- 多少高くてもいいから美味しいカニを買いたいな
- 集まった全員笑顔になれるような買い物がしたい!
こんなことを思っている人には、北釧水産でお買い物をすることをおすすめしますよ!
カニは一年の中でもめったに食べる機会はないからこそ、独特な特別感があるものです。だからこそ、年末年始といったタイミングで多くの人間が欲しいと思うわけですが、そんな特別な機会に味・品質ともに微妙なカニは食べたくないですよね。。
しかしながら、カニのお買い物は失敗が多いことも事実。特にネット通販では悪質な業者も存在しているため、信頼できるところからお買い物をすることが大事だったりします。
そういう意味で、北釧水産での今回のカニのお買い物は、最初から最後まで大満足で終わりました。しっかりと冷凍された状態で届いて、カニの状態も良好。もちろん味も最高でしたから、強気におすすめしたいってもんですよ!
美味しいカニが欲しい人は、ぜひ北釧水産を利用してみてくださいね^ ^
信頼できるお店からカニを購入したい
- 安さよりも品質が大事!
- とにかく失敗したくない!
- ネットで信頼できるカニ通販ってないの?
こんな思いを抱いている方にも、北釧水産は強くおすすめ出来ることがわかりました。
この記事でも何回か触れているように、北釧水産で販売されている海産物は決して安くありません。むしろ高いという感想を持った方もいると思うくらいです。
しかし、顔が見えないネット通販だからこそ、安心してお買い物がしたいというのも私たちの本音。特にカニのような「食べ物」系の商品は、品質が如実に出ますから尚更ですよね?
北釧水産はネット通販に対応してから20年に渡って、日本全国にカニを含めた海産物を販売してきた実績がありますから、信頼や安全性という点から見ればカニ業界でもトップの中のトップ。だからこそ、多少高いと思われる価格設定でも、20年に渡ってネット通販を続けてこれたのだと思います。
美味しいカニを手軽に注文できて、自宅で食べれちゃうのは非常にありがたいことですから、皆さんにも一度試して欲しいと筆者は思っています。ちょっと高いけど、100%満足できると断言します!
北釧水産に関するよくある質問
最後に、北釧水産を実際に利用した筆者が、よくある質問についてお答えしていきます。
どのくらいで届くの?
北釧水産は配送面も非常に強く、この記事を執筆しているのが2018年の11月21日なのですが、公式サイト上では「最短11/24着」と記載されていました。よって、商品によるとは思いますが、最短で3日程度あれば届くという、水産物業界の中では圧倒的な速さもウリですね。
安く買う方法はある?
北釧水産は「早期特典」というキャンペーンを実施しています。このキャンペーンは、2018年度は「11月いっぱい」に購入した商品が、漏れなく「5%オフ」になるという内容で、筆者もこの特典を利用することができました。そもそもの価格が高いので、5%は案外バカにできいませんから、もし購入をお考えの方は早めのご利用をおすすめします。
まとめ
この記事では、北釧水産という北海道の海産物を扱う、ネット通販サイトのレビューをお届けしてきましたが、いかがでしたか?カニはとっても美味しかったので、皆さんも美味しいカニをゲットしてみてくださいね!
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
本当に美味しい
今まで年末になると高級スーパーでカニを買って皆んなで食べてましたが、手間がかかるしそれほど美味しいというわけでもなかったので、今年は口コミが良かったこちらで購入しました。値段的には高級スーパーよりちょっと高いくらいでしたが、味はもう絶品で、本当に美味しかったです。セットになっていたカニしゃぶ用のタレも相性抜群で、今まで利用してこなかったのを後悔しているほどです。自宅まで届けてくれますし、来年も絶対北釧さんを利用したいと思います。