オイシックスは、有機野菜・無添加食品を取り扱う食材宅配サービスの1つ。オーガニック食や健康に興味がある人なら、1度は興味を持ったことがあるのではないでしょうか?
しかし、取り扱っている商品が上質なだけあって、なかなか手が出せないですよね……。諦めかけている人に朗報!はじめての方なら「お試しセット」でたっぷりの野菜を1,980円で購入できるのです。
ここでは実際におためしセットを購入し、体験談をまとめています。「オイシックスってどんな食材宅配サービスなんだろう?」と少しでも興味を持っている人は、ぜひじっくりご覧下さいね。
オイシックスの基本情報

運営会社 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
---|---|
設立日 | 2000年3月31日 |
代表者名 | 高島 宏平 |
まずは、オイシックスについて絶対に知っておきたい基本情報をチェックしましょう。
料金プラン
オイシックスは3通りの利用方法があります。いずれの方法でも注文金額に縛りがないため、家計に合わせて調整可能なのが助かりますね。大手食材宅配会社とも料金を比較してみました。
コース名 | 概要 | 料金 |
---|---|---|
単品購入 | 一般会員が、その都度公式サイトから必要な物を注文。 | 注文内容による |
定期ボックス | おいしっくすくらぶ会員が、 各コースのおすすめ商品から選んで購入。 都合に合わせてキャンセル・単品購入との併用可能です。 |
目安:5,300円前後 |
おためしセット | オイシックスの商品を知りたい人が1度だけ頼めるセット。 初回限定1,980円で野菜やKitOisix・ドリンク類などが試せる。 |
1,980円 |
他社との料金比較
料金 | 目安 | 品質 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
オイシックス | △ | 5,000円~ | ◎ | 最高級。 品質と価格のコスパはベスト! |
パルシステム | 〇 | 3,500円~ | 〇 | なるべく農薬や化学肥料は使わない。 スーパーより少し高い程度。 |
らでぃっしゅぼーや | △ | 4,500円~ | 〇 | 無添加&低農薬の野菜をお届け。 |
大地を守る会 | △ | 5,000円~ | ◎ | オイシックスと類似。 両社は統合予定。 |
ヨシケイ | × | 6,500円~ | 〇 | 夕食宅配で1食あたり500円程度(1人) |
- 目安は2人世帯で週ごと(7日間)の料金
- オイシックスと大地を守る会は統合が決定(オイシックスドット大地(株)へ)
- さらにらでぃっしゅぼーやとの統合も決定(オイシックス・ラ・大地(株)へ)
- パルシステムは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の10エリアが対象。
- ヨシケイは土日の配達が不可。実質週に5日間の利用となる。高額だが、レシピと材料が送られるため夕食の用意がかなり楽になる。
こうして比べてみると、オイシックスの食品宅配市場における立ち位置は「高くてもおいしいものを提供してくれるネットスーパー」といったところですね。
参考:「オイシックスドット大地、らでぃっしゅぼーやとの経営統合へ向けた新社名「オイシックス・ラ・大地(株)」に決定 – Oisix.daichi」
定期ボックスのコース
定期ボックスは3つのコースから選べます。オイシックスの商品3,000点の中から自分の家庭に合ったものを選ぶのはちょっとな……という人におすすめです。単品購入と併用可能。
コース名 | 概要 |
---|---|
おいしいものセレクトコース | Oisixの取扱商品(約3,000点)からおすすめ食材を提案してもらう。 |
プレママ&ママコース | 放射性物質が検出されておらず、安全性の高い商品を選別。 子どもの月齢に合った商品を提案してもらう。 |
KitOisix献立コース | 本格的な手料理を20分で2品作れるキットが届く。 |
注目すべき点として、定期ボックスは以下の特徴があります。
- 送料が安くなる(※後述)
- 注文金額の指定がない
- 注文期間中は、注文内容を何度でも変更可能
- 変更期限内ならキャンセル(お休み)可能
気軽に注文内容の変更やキャンセルができるため、オイシックスを利用する際は各コースの利用を検討してみましょう。
参考:「「定期ボックス」とは – オイシックス」
おいしっくすくらぶとは?
定期ボックスに申し込むためには、「おいしっくすくらぶ」のクラブ会員になる必要があります。
おいしっくすくらぶとは、定期ボックスを注文する前に入会するクラブです。入会金&会員費不要で、さらに特典がもらえるのでお得。オイシックス入会キャンペーンでは以下の特典がもらえます。
- 送料3か月無料(※税別4,500円以上注文時)
- クーポン3,000円
- Oisix Prime Pass初月無料(旧牛乳飲み放題だったやつです)
さらに、後述するように送料が一般会員よりもお安くなります!いいことづくめなのに会員費を払わなくて構わないという、ちょっと疑いたくなるほど嬉しいシステムですね。
オイシックスが公表している2020年3月期の決算説明資料によると、すでにおいしっくすくらぶ会員数は22万人を突破しています。前期比の125.3%とのことですから、これからじわじわと会員数は増えていくでしょう。
参考:「Oisix 2020年3月期決算説明資料 – オイシックス」
送料
おいしっくすくらぶの会員か非会員かで異なる送料。それぞれの違いを見比べてみましょう。
おいしっくすくらぶ入会
注文金額(税抜) | 送料(税込) |
---|---|
10,000円~ | 0円 |
8,000円~ | 0円 |
4,500円~ | 410円 |
3,500円~ | 610円 |
3,500円未満 | 1,010円 |
おいしっくすくらぶ未入会
注文金額(税抜) | 送料(税込) |
---|---|
10,000円~ | 0円 |
8,000円~ | 0円 |
6,000円~ | 100円 |
4,500円~ | 150円 |
3,500円~ | 350円 |
3,500円未満 | 750円 |
おいしっくすくらぶは無料で入会できるにもかかわらず、送料はおよそ300円ほど違ってきますね。オイシックスの大人気野菜ジュースVegeeが3本買えます。
お住まいの地域によっては送料に追加料金が発生しますので、注意しましょう。
お届け先 | 追加料金(税込) |
---|---|
青森、秋田、岩手 | 180円 |
四国 | 380円 |
北海道 | 480円 |
九州 | 580円 |
沖縄 | 880円 |
オイシックスを長く使うかどうかにかかわらず、はやめにおいしっくすくらぶに入会して特典を受け取っておいた方がお得でしょう。
あまり定期コースを頼まない人でも、ネットで簡単にキャンセルできるのが嬉しいところです。
対応エリア
オイシックスの配達エリアは全国(一部の離島を除く)です。東京都23区の一部地域であれば、自社配送「OISIXフレッシュ便」で届けてくれますよ。
ヤマト運輸などの流通サービスに委託せず、オイシックスが配備したトラックで配送するシステムです。保冷バッグで届けるためダンボールが溜まらない・朝8時前の配達に対応・柔軟な配達場所指定の3つの特徴があります。
取扱商品
オイシックスは野菜ばかり取り扱っているイメージを持っている人もいますが、実は多種多様な商品を販売しています。公式サイトから意外な商品カテゴリーを抜粋しました。
- 牛乳・乳製品
- 豆腐・納豆
- 漬物・練りもの
- 魚・えび・海藻
- 肉・ハム・ベーコン
- パン・シリアル
- 冷凍食品(主食)
- お菓子・ケーキ
野菜やフルーツだけでなく、お肉やパンも取り扱っているのですね。この他にも、調味料やホーム&キッチン用品まで販売中。スーパーに行かなくてもオイシックスだけで基本的な食材が揃います。
オイシックスの口コミ・評判
実際に契約するかどうかを決めるポイントとして、「実際に使用した人の口コミや評判」が気になる人も多いでしょう。
ここでは、投稿型で皆さんの口コミレビューを確認出来るので、契約前に色々な意見を見てみてください!投稿も出来ますのでお気軽にどうぞ!
オイシックス(Oisix)の口コミレビュー

男でも美味しいと分かるレベル
一人暮らし男子なんですが、インターネット広告で良く見てお試しセットを興味本位で注文。2000円くらいだったので良いかなと。段ボールで沢山野菜やらフルーツが届いたんですけど、めちゃくちゃ美味しい。男でそこまで料理もしないし、食にめちゃくちゃこだわりがある訳でもないけど、スーパーで売ってるものとの違いは全然違うと分かるレベルでした。ただ、確かにそこそこ高いので、一人暮らしか共働きでバリバリ働いてないときついかもですね~。

注文したらすぐ届くのが助かる
oisixの定期コースを頼んでおります。毎月、頼んだらすぐに届くので、スーパーに行く頻度が減って大助かりです。野菜を大切に頂くようになったからか、食費は増えておりません。注文してから届くまでのスピードが遅いとスケジュールを考えるのが難しいので、すぐ届くのは大変助かります。

野菜だけだと思ったら・・・?
オイシックスって野菜とかフルーツばっかなんでしょ?と思ってたけど、お試しセットを頼んでから上質な肉や調味料まで届けてくれると知り、それからは定期コース会員に。新鮮な食べ物を料理に使い始めてから、「食べられればいいや」という考え方が一変した。

新鮮でおいしい!
スーパーに置いている野菜に比べて、新鮮かつめちゃくちゃおいしいです。レストランで食べる野菜がいつも食べてるものとは全く違う感覚と似ています。せめて主戦力であるキャベツやニンジンなどはオイシックスで揃えたいなと考えています♪

おいしいけど高い
野菜のおいしさはスーパーのと比べてダントツなんですけど、ちょっとお高いので続けるのは難しいかも・・・。スーパーとの併用なら検討出来るかなと思いますが、これで全てまかなっている家庭はそこそこの収入があるはず。。

配達が雑だった
夏の暑い日、届いた箱を開けると結露だらけ。食パンやバナナなど、商品がすぐに傷んでしまいました。でも、オイシックスに問い合わせたところ代替品を送ってくれました。オイシックス自体の対応は100点満点なんですけど、ヤマト運輸や佐川急便などに配達を任せていると、こういう事が起こるんでしょうね。

電話がうるさい~
おためしセットだけ頼んで定期購入はしなかったんですけど、その後、電話がよくかかってくる。無視してたらいつまでも。断るの苦手なんですが、はっきり定期購入しないって言わなくちゃですね…。
レビューを書く | |
オイシックスを実際に契約して使ってみました!
オイシックスの野菜やお肉を食べてみたいけれど、契約する前にどんな内容なのか知っておきたい。そんな人の代わりに、実際にお試しセットを契約してみました。
注文の流れ
まずは公式サイトから注文

オイシックスの公式サイトで、おためしセットのページを探します。一番下のページに必要事項の入力欄があるため、こちらに入力すれば10分以内に注文可能です。
確認メールが届く

注文が受け付けられると、オイシックスから注文内容を確認するメールが届きます。サッと目を通して、間違いないかチェックしておいて下さいね。
商品が届く

指定したお届け予定日に、商品が届きます。おためしセットはそこまで重くないので、女性1人で持てますよ。
おためしセットの中身は?
届いた箱をさっそく開封すると、中にはきっちり詰め込まれた野菜が。オイシックスからのやさしいメッセージ付きです。カッターで開封すると野菜が傷つくかもしれないので、慎重に!

内容物をすべて並べてみました。

どれもこれも鮮度バツグン!白菜は葉っぱの先までしっかりしていました。スーパーの野菜なら大半が萎れているのに、すごい。

すべての野菜をしっかり点検しましたが、どれもきれいでおいしそう。公式サイトの画像では野菜ばかり入っている印象を受けますが、多種多様な品揃えで見ていて楽しかったです。
おためしセットの内容物まとめ
おためしセットの中身はキャンペーンで変更されることがありますが、ミニトマトやキャベツなどはたいてい入っています。今回の注文では何が入っていたのかまとめておきますね。
名称 | 概要 | 内容量 |
---|---|---|
ごくあまミニトマト | ぷっくり実の詰まった甘いミニトマト。 | 1パック120g |
かぼっコリー | 生で食べられるかぼちゃ。 | 1/4カット |
潤いの梨 | 瑞々しい梨。 | 1玉 |
トロなす | 黄緑色の皮のナス。とてもやわらかい。 | 1個 |
おやついも | おやつにちょうど良いサイズのおいも。 | 1袋400g |
細もやし | ほっそりシャキシャキのもやし。 | 1袋200g |
かいわれ大根 | 新鮮なかいわれ大根。 | 1パック約40g |
ふわ甘ミニ白菜 | 小さめのふわふわした白菜。 | 1玉 |
だしが自慢の筑前煮 | こだわりのだしを使った筑前煮。 | 170g |
とろーり絹豆腐 | とろとろの絹豆腐。 | 320g80g×4 |
液切りいらずツナフレーク | 液を切らずに使えるツナフレーク。 | 50g |
味が濃いイタリアントマト缶 | 濃いめのイタリアントマトの缶詰。 | 400g |
濃厚こだわり極プリン | コクのあるプリン。 | 105g |
18種類野菜凝縮!Vegee! | 野菜がたっぷり詰まったドリンク。 | 125ml |
[kit]たっぷりケールのチーズナッツサラダ | 20分で作れるチーズナッツサラダのキット。 | 1セット |
[kit]野菜とジューシーそぼろのビビンバ | 20分で作れる野菜とそぼろのビビンバのキット。 | 主菜・副菜×各1セット |
プリンは届いた日にさっそく頂きました。

家族は梨を切って試食。

私の家族は食にはうるさいほうですが、「おいしかった」と満足気でした。
オイシックスの野菜で料理を作ってみた
オイシックスのおためしセットが届いたのはお昼のこと。夕食のために「野菜の揚げ浸し」を仕込んでおきました。その名の通り、サッと揚げた野菜を出汁に浸けておくお手軽料理です。
仕込んですぐの写真がこちら。

オイシックスの野菜はとても彩りが良いので、揚げ浸しもカラフルでおいしそうな仕上がりとなりました。3時間ほど浸けておけば完成です。

おいもはほっこり、なすはトロトロ。かぼちゃはほんのりサクサク感が残っていておやつのよう。麺つゆの種類次第で味のレパートリーが増えますよ。
詳しいレシピを乗せておくので、ぜひ1度作ってみて下さいね。
簡単!オイシックス野菜の揚げ浸し
基本的にオイシックスの野菜と麺つゆさえあれば完成する、超お手軽なレシピ。新鮮な野菜の旨味が引き立ちます。
1.野菜を仕込む
素揚げする前に、野菜を切っておきましょう。
☆オイシックスの野菜
トロなす……皮が厚いので、剥いておく。
かぼっコリー……輪切りにする。種はそのままでOKです。
おやついも……皮を残したまま輪切り。
トマト……表面に切り目をちょっとだけ入れれば、油での破裂を防げます。
☆野菜を追加するなら
いんげん……揚げ浸しと相性抜群です。
ピーマン……余っているピーマンがあれば入れましょう。
2.野菜を素揚げする
切った野菜を素揚げしましょう。トロなすは油を吸って崩れやすいので、短時間を心掛けて下さいね。
☆素揚げとは?
材料に小麦粉などの粉類・衣をつけず、そのまま揚げること。素材の旨味を閉じ込められます。かぼちゃなど火が通りにくい素材は1~2分、ナスやピーマンなど火が通りやすい素材は30秒~1分が目安です。※揚げ油の温度は170~180度。
3.出汁を用意する
麺つゆだけで構いません。薄めるタイプであれば、少し濃い目にしておきましょう(2倍希釈を1.5倍に希釈など)。野菜から水が出るため味が薄まり、ちょうど良くなります。
4.出汁に素揚げした野菜を浸す

先ほども紹介した写真のように、水位は野菜より少し低めに。
5.2~3時間冷蔵庫に入れて完成!

素揚げしていることもあり、麺つゆが染み込むのは早めです。3時間もすれば十分でしょう。これだけでもう完成です。
おためしセットを購入した感想
全国規模で無添加・無農薬の野菜を販売しているオイシックス。以前から興味はあったのですが、値段が高いイメージがありどうしても注文に踏み切れませんでした。
おためしセットなら4,000円相当の品を1,980円で試食できるとのことで、思い切って注文!結果的に、「おいしい野菜とは何か」を知ることができて満足しています。
スーパーの野菜とオイシックスの野菜ってこんなに違うんだと、そんなに舌が肥えていない私でもちゃんと理解できましたよ。値段が高いのは、それだけ上質だからなのですね。
おためしセットを購入後にはこんなメールが。

アフターサポートがきっちりしている印象……。今なら特典もありますし、定期ボックスへの申し込みを真面目に検討中です。
オイシックスはこんな人におすすめ!

実際にオイシックスを試すと、「こんな人は活用できそうだな」と思える点がいくつもありました。ここではオイシックスが向いている人と向いていない人をまとめますね。
オイシックスが向いている人は?
オイシックスの商品は「安全」「おいしい」「健康的」の3拍子が揃っているので、食に対する意識が高い人には特におすすめです。他には、誰かにおいしいものを食べさせてあげたいという献身的な人に向いているかも。やはり料理は素材から考えなくてはなりませんからね。
- 健康志向が高い
- 食にはお金をかけたい
- 病気のために食を見直したい
- いつもおいしい野菜が食べたい
- 子供には安全なものを食べさせたい
- 家族や恋人においしい手料理を作りたい
- 放射線や農薬フリーの野菜が良い
- スーパーの萎びた野菜は買いたくない
- 注文金額や注文回数の縛りはイヤ
- 忙しくてなかなかスーパーに行けない
オイシックスは「この金額よりも多く注文してね」「月に〇回注文しなさい」という縛りがないため、自由に食材宅配サービスを利用したい人にも向いています。
オイシックスが向いていない人は?
良いことずくめのオイシックスですが、向いていない人もいます。おいしさよりも安さを重視する人や、食べ物の味・添加物などは気にしない人です。他にもスーパーでの買い物が好きな人は、オイシックスも併用すると食材が余りがちになる可能性があります。
- できるだけ安いものを買いたい
- 食べ物の味にはうるさくない
- 放射線や農薬は気にしない
- 料理の食材にはこだわりがない
- スーパーに行くのが好き
- 食以外で健康面をカバーしたい
ちなみに、「オイシックスを利用し始めても食費が変わらない」という口コミがちらほら見られます。上質な野菜を大切に食べるので、体が満足して食事量が減っているのかもしれませんね。また、スーパーに行く回数が減り無駄遣いがなくなるのも、食費が変わらない大きな理由の1つでしょう。
【結論】おためししないとよくわからない!
身も蓋もありませんが、結局は1度でもオイシックスを利用しないと、自分の家庭に合っているか正確に判断しようがありません。
おためしセットなら実質4,000円の商品を1,980円で届けてくれるので、決して損にはなりません。内容物も使い切れるものばかりですからね。
おためしセットだけ利用して、定期コースは申し込まないという手もあります。1回切りと思って試してみてはいかがでしょう?
オイシックス契約に関するよくある質問
オイシック公式サイトの「よくある質問」から、特に知っておきたい情報をピックアップしました。
1.オイシックスの解約方法
「定期ボックス(定期コース)」を利用する場合、おいしっくすくらぶに入会する必要があります。そして定期ボックスの利用を止めたいなら、おいしっくすくらぶを退会しなくてはなりません。
しかし、退会は非常に簡単!以下の3STEPで完了です。
1.「おやすみ・退会をご検討の方へ」へリンク
2.退会するをクリック
3.必要事項を記入して送信
2.長期的にお休みする場合の手続き
引っ越しや出産・旅行などで、オイシックスを長期的に利用できなくなる時があるでしょう。そんな時も「おやすみ・退会をご検討の方へ」へリンクし、「定期ボックスのお休み」から手続きを行えば簡単に休止できます。
休止中、会費や手数料は一切かかりません!
3.ポイントサービスはあるの?
オイシックスでは、購入金額に応じてポイントを発行してくれます。商品代金(税抜)100円で1ポイントなので、毎月3万円の購入なら年に3,600円も貯まりますね。
ポイントはログイン後にMyアカウントで確認できますし、注文確認メールや納品書などにも記載しています。
楽天ペイを利用すれば、楽天スーパーポイントも貯まります。こちらも商品代金(税抜)100円で1ポイントですから、実質ポイントが2倍が貯まる計算になります。
4.支払い方法は?
オイシックスでの支払い方法は、おいしっくすくらぶのクラブ会員か一般会員かで選択肢が増減します。
(1)コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行でのお支払い
(2)代金引換えでのお支払い
(3)クレジットカードでのお支払い
(4)口座振替によるお支払い
(5)Edy決済でのお支払い
(7)Yahoo!ウォレットでのお支払い引用:「お支払いについて – オイシックス」
- クラブ会員は1・3・4
- 一般会員は1・2・3・5
以上のお支払方法が選択できます。特に「代金引換」は一般会員のみ・「口座振替」はクラブ会員のみである点に注意しましょう。クレジットカード払いを利用する人は気にしなくても構いません。
まとめ
最高品質の食材を届けてくれるオイシックス。おためしセットに入っていた食材は新鮮で、味はスーパーの農薬野菜と比べ物になりません。さらにサイトで生産者さんの顔とコメントを見られるので、根本的な安心感が違います。
定期コースでも気軽にキャンセルでき、お休みしても一切の料金がかからないという細やかな配慮が素敵。きっとサポート体制すら最高品質なのですね。
改めて、ネット上で口コミを調べてみましたが、良い口コミの内容を分析すると、やはり1番多かったのが「食材のおいしさ」に言及したものでした。さらに配送の素早さと、商品の多様性が注目されています。
悪い口コミの大半は、「価格の高さ」に集中していました。逆に言えば、それ以外の悪い点がほとんどないということになります。一部口コミで指摘されていた配送の雑さと勧誘電話については、オイシックスに問い合わせれば対応してもらえるでしょう。
体に良いものを安心して食べたいという人はもちろんのこと、スーパーに行く時間が取れず食事内容が偏りがちな人、体の内側から美しくなりたい人など……自分の目的に合わせ、まずはおためしセットを注文してみては?
一人前用のコースがある宅配フード業者って、無いのでしょうか。
なかなか、買い出しにいけなかったり、買いだめしても仕事が忙しすぎて、自炊が出来ず、食材を腐らせてしまうことがあるので、利用できればと思っているのですが。
もしそういう業者があったら、教えて下さい。
コメントありがとうございます!
お仕事が忙しくて自炊がなかなかできないのであれば、冷凍のお弁当や料理キットはいかがでしょう?
冷凍なら1か月ほど持ちますし、すぐに料理ができあがるためお疲れの時に助かると思いますよ。
まず、一人前の冷凍弁当は
1.わんまいる
2.ウェルネスダイニング
の2社がおすすめです。レンジか湯煎で料理が完成しますよ。
一人前の料理キットであれば
1.ローソンフレッシュ
この1社をおすすめします。一人前の料理キットを買いだめし、冷凍しておくと便利でしょう。
「料理キット」と検索すると、2~3人前のキットに混ざって一人前のものもありますよ。
ローソンフレッシュなら少量の野菜やお菓子などの気軽に購入できるのが長所です。
※コープデリにも1人前キットはあります。ただし茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟にお住まいの方のみ利用可能です。
他にも料理キットを取り扱っているサービスはあるのですが、残念ながら2人前からですね。
それでもよろしければぜひ【美味しさで選ぶ!】おすすめの人気ミールキットランキングBEST10!を参考にしていただければ幸いです。