安全性の高い食材で人気のらでぃっしゅぼーや。放射能検査は厳重!有機野菜だけでなく、アトピー対策のための食品も安価に揃えているのが魅力的です。しかしその評判や口コミって本当なのでしょうか?実際に試して、写真付きでレポートを書きました!
目次
らでぃっしゅぼーやの基本情報

まずはらでぃっしゅぼーやについて、ぜひとも知っておきたい基本情報をチェックしましょう!
らでぃっしゅぼーやとは?
らでぃっしゅぼーやは、日本で初めて有機野菜・低農薬野菜の戸別宅配サービスをはじめた歴史ある食材宅配宅配業者です。20年以上のノウハウを生かし、今では野菜だけではなく、畜産品・加工品・水産品などにおいても安全性の高い食材を提供しています。

「本当の野菜は、ドレッシングをつけなくても濃くて甘い」。公式サイトに記載しているように、らでぃっしゅぼーやの野菜はおどろくほど味が濃密で、甘いのが特徴。野菜嫌いのお子様でも食べられるくらいなんです。
農薬は使わず自然の堆肥で育てられたこだわり野菜ならではの、野菜や果物本来のおいしさを味わえます。牛や豚ものびのびと育てられたからか、やさしいおいしさを感じますよ。加工品は添加物に頼らないのがモットーです!
アトピーエイド&ベビーフードについて

らでぃっしゅぼーやの食品には、アレルギー症状のある人のための「アトピーエイド」と、離乳食やその食材である「ベビーフード」があります。食の安全性を重視するらでぃっしゅぼーやならではの取り組みであると言えるでしょう。
魅力的な取り組み

らでぃっしゅぼーやの特徴の1つとして、様々なイベントやサービスを提供していることが挙げられます。
docomoとの連携キャンペーン | らでぃっしゅぼーやは2012年3月にNTTドコモに買収されました。 そのため、時折ドコモと連携したキャンペーンを開催しています。 dポイントが貯まりやすいため、docomo会員は利用する価値あり! |
---|---|
イベント | 【初台キッチン】 親子、あるいは子どもだけで楽しく料理を作るイベントです。 らでぃっしゅぼーやの会員でなくても参加できるので、東京にお住まいの方はお気軽に。【女性集会】 全国で開催されている、女性たちのための集会。 生産者メーカーやらでぃっしゅぼーやのスタッフ、 そしてらでぃっしゅぼーやの会員が集まって充実した時間を過ごします。 |
農業体験アプリ | 対象年齢3~9歳のアプリ。 サンリオのハローキティ―が主役です。 農園で野菜や動物を育てながら、季節や食の知識を育むことを目的としています。 |
お友達紹介キャンペーン | 知り合いにらでぃっしゅぼーやを紹介し、会員登録してもらうと、 紹介者も紹介された人も2000円分のポイントを獲得できます。 |
他にも、食育・環境・社会貢献活動を重視しているらでぃっしゅぼーやならではのイベントが盛りだくさん。産地交流イベントや体験型イベント・被災地への復興支援活動もあります。
別の食材宅配業者と比較しよう
らでぃっしゅぼーやとよく比較される、3つの食材宅配業者との違いをチェックしましょう。
オイシックス

オイシックスは、商品のブランディング力が非常に高いのが特徴。美しく見栄えのよい食材を届けてくれるため、オイシックスの食材を使うだけで食卓が豪華になります。
商品の美しさ | オイシックスが美しい |
---|---|
安全性への取り組み | らでぃっしゅぼーやが厳格 |
価格帯 | らでぃっしゅぼーやが安い |
アレルギー対策 | でぃっしゅぼーやが簡単 |
大地宅配

大地宅配は、安全性への取り組みがとても厳格なのが特徴。放射能検査は独自基準で、27品目のアレルゲンをチェックできる「アレルゲンアラート」システムも完備しています。
商品の美しさ | らでぃっしゅぼーやが美しい (大地宅配は土付きが届く) |
---|---|
安全性への取り組み | いずれも厳格 |
価格帯 | らでぃっしゅぼーやが安い |
アレルギー対策 | いずれも簡単 |
生協&コープ系

生協&コープ系の食材宅配サービスとは、生協とコープの食材を取り扱っている業者です。コープデリ・生活クラブ・パルシステム・おうちコープなどが代表的で、地域別にさらに多くの業者が存在します。
ネットスーパーと似ている立ち位置であるため、らでぃっしゅぼーややオイシックスよりも安全性への取り組みは簡易で、商品の品ぞろえと安さを重視しています。
商品の美しさ | いずれも美しい |
---|---|
安全性への取り組み | らでぃっしゅぼーやが厳格 |
価格帯 | 生協が安い |
アレルギー対策 | いずれも簡単 |
料金プラン
らでぃっしゅぼーやには複数の利用方法があり、それぞれ必要な料金が異なります。
通常購入 | サイトから好きなものをカートに入れて購入。 定期コースよりは割高となりますが、 好きなものを好きな時に買えるのが強みです。 |
1人あたり:4,500円~/週 |
---|---|---|
ぱれっと (定期コース) |
旬の野菜の詰め合わせが届きます。 春夏秋冬それぞれの季節にあわせた 味の濃い絶品の野菜が手に入ります。 4種類から選べるので、 家族人数にあわせて好きなものを選んで下さいね。 |
らくらくパレット:1,404円(税込) しきさいぱれっと:3,240円(税込) 7選プチ+果物:2,376円(税込) 10選+果物:3,294円(税込) |
らでぃっしゅクラブ (定期コース) |
旬の食べごろ野菜に加えて、 肉や魚・加工品などの食材もセットになっています。 商品や数量の変更でアレンジ可能です。 |
Sセット:3,000円程度 Mセット:5,000円程度 Lサイズ:7,000円程度 |
ぱれっとコースには「リガトベジボックス」という糖質制限キットもあります。

糖質コントロール用のレシピつきなので、生活習慣病などが気になる方はぜひ検討してみてくださいね。
他者との料金比較
らでぃっしゅぼーやと、他の食材宅配サービスとの料金を比較しましょう。
料金 | 料金目安(週) | 品質 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
らでぃっしゅぼーや | △ | 4,500円~ | 〇 | 無添加&低農薬の野菜をお届け。 |
オイシックス | △ | 5,500円~ | ◎ | 価格はお高め。 品質と価格のコスパは良好。 |
大地を守る会 | △ | 5,000円~ | ◎ | オイシックスと似ている。 管理体制はより厳格。 |
パルシステム | ◎ | 3,500円~ | 〇 | なるべく農薬や化学肥料は使わない。 スーパーより少し高い程度。 |
ウェルネスダイニング | 〇 | 4600円~ | ◎ | 1食あたり700~800円程度(1人)。 プロ並みの味と栄養バランスが強み。 |
わんまいる | 〇 | 4000円~ | ◎ | 夕食宅配で1食あたり700~800円程度(1人)。 料理の作りやすさは断トツ。 |
ヨシケイ | × | 6,500円~ | 〇 | 夕食宅配で1食あたり500円程度(1人)。 人気コースは2人分からの注文。 |
※ウェルネスダイニング以降のサービスは、夕食宅配がメインです。週に5~6食お届けのおおまかな料金を記載しています。
このように比較すると、らでぃっしゅぼーやは非常に良心的な価格設定であることがわかりますね。
年会費・入会金について
らでぃっしゅぼーやでは、年会費・入会金・会員費が基本的にかかりません。ただし年会費については、紙カタログを注文する人のみ年1,000円(税抜)必要となります。
紙カタログは基本的に付属しておらず、お客様サービスセンターに要望を出した場合のみ手に入ります。
配達について
らでぃっしゅぼーやは、送料無料特典など他の宅配サービスにはない取り組みがあります。よく確認しておきましょう!
2種類の配達方法(らでぃっしゅぼーや専用車)

らでぃっしゅぼーやは、ヤマト宅急便またはらでぃっしゅぼーや専用車のいずれかで配送を行います。ヤマト運輸は全国どこでも利用でき、専用車は限られたエリアにお住まいの方のみ利用可能です。
らでぃっしゅぼーや専用車を利用すると、後述するように送料がお安くなります。また、あらかじめ伝えておいた曜日に定期的に商品を届けてくれるため、お仕事で外出しがちな方などは助かります。
さらに、らでぃっしゅぼーや専用車の場合は不在時の「留め置き」ができます。つまり、保冷剤と一緒に商品を指定の場所に置いてくれるのです。こちらも不定期に外出する方にとってかなり役立つシステムですね。
送料まとめ
専用車を利用した場合と、ヤマト運輸を利用した場合の送料をまとめました。すべて税抜の金額を記載しています。
らでぃっしゅぼーや専用車
Aは「ぱれっとのみ」「ぱれっと+その他商品」「らでぃっしゅクラブ」を購入した場合の送料です。Bは「その他の注文品のみ」を購入した場合の送料です。
5,000円以上 | A……0円 B……0円 |
---|---|
3,000~4,999円 | A……180円 B……300円 |
3,000円未満 | A……280円 B……500円 |
ヤマト運輸
8,000円以上 | 0円 |
---|---|
6,000円以上 | 300円 |
4,000円 | 350円 |
3,000円 | 500円 |
3,000円未満 | 900円 |
エリア追加料金とは?
他の食材宅配サービスと同様に、ヤマト運輸で配達してもらう場合はお住まいの地域によって追加料金がかかります。
青森・秋田・岩手 | 110円 |
---|---|
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
その他 | 0円 |
送料無料特典とは?
らでぃっしゅぼーやの送料無料特典は以下の2点です。ヤマト宅急便を利用する場合は適用されず、専用車によるお届け(定期コース)の方限定となりますのでご注意くださいね。
ベビー特典 | 最大36か月配送料が無料になる。 重たいお米や飲料水もすべて送料無料。 |
・会員または配偶者が妊娠しており、かつ母子健康手帳の交付を受けている。 ・3歳の誕生日を迎える前の子どもがいる。 ※妊娠するたび(子どもが生まれるたび)に利用できる。 |
---|---|---|
えがおサポート | ハンディキャップ(障害)を持っている人や、その人の同居人を対象に送料無料特典を付与する。 | 身体障がい者手帳 療育手帳 精神障がい者福祉手帳 被爆者健康手帳 のいずれかの手帳を持っている。 |
このような取り組みは生協系のサービスに多く、その他の食材宅配サービスではなかなかありません。らでぃっしゅぼーやの定期コースを利用し、かつ対象者にあてはまる場合は、ぜひ申し込んでおきましょう。
らでぃっしゅぼーやのネット上の口コミ・評判

らでぃっしゅぼーやを試した人は、どんな評価をしているのでしょうか?良い口コミと悪い口コミを集めてきました!
らでぃっしゅぼーやの良い口コミの傾向
らでぃっしゅぼーやの良い口コミは、「送料無料システム」「野菜のおいしさ」「安全性の高さ」などに集中していました。


やっぱり違います♪
いつもはスーパーの野菜を購入していたんですが、放射能のこともあるのでついに有機野菜デビューしました!野菜本来の味ってこういうことなのか……とびっくりしております。

安全性に満足。
別の宅配業者と比べたところ、らでぃっしゅぼーやが一番放射能検査の基準値が厳しいことが判明。農薬や添加物にも厳しく、それでいてびっくりするほど安いのでこちらに決めました。安心して食べられるっていいものですね。
らでぃっしゅぼーやの悪い口コミ傾向
らでぃっしゅぼーやの悪い口コミは、「送料の高さ」「虫つき野菜」「価格の高さ」に集中していました。

送料が追加されて高い!
東京に住んでいる友達に進められ、試してみましたが……住んでいるところによって送料が加算されるのですね~。これさえなければずっと使い続けたいんですが、惜しい。

何が入っているかわからない
ぱれっとコースを続けているのですが、毎回何が届くかわかりません。考えようによってはワクワク感を楽しめるんですけどね。

やっぱり高いね
これだけ高品質だと当たり前ですけど、スーパーより高いです。
ちなみに2番目の口コミに関して、ぱれっとコースは事前に何が届くか確認できます。また、らでぃっしゅクラブであれば届く商品をこちらで指定できますよ。
らでぃっしゅぼーやを実際に契約して使ってみました!

らでぃっしゅぼーやを注文したくなったけれど、お試しセットってどんな内容なんだろう?損しないかな?と思っている方の代わりに、写真付きで体験談をまとめておきました!
※年末年始に申し込んだため、今回は冷凍セットがメインです。時期によっては野菜がメインの場合もあります。
注文の流れ
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文する方法は以下の通りです。
1.お試しセットのページに飛ぶ

らでぃっしゅぼーやのお試しセット紹介ページに行きましょう。
「ご注文はこちらから」のボタンがあるので、クリックして下さい。
2.必要事項を入力

名前・住所・お支払い方法などを入力します。
3.メールを確認する
必要事項を入力して申し込むと、登録したアドレスに受付完了メールが届きます。
4.商品が届く

指定日時に商品が届きます!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットまとめ
らでぃっしゅぼーやのお試しセットで届いた商品をご紹介します。

開封するとなにやらおいしそうな冷凍食品が。

中身をすべて取り出してみました。まずは気になる青い箱の中身をチェックしてみましょう!

こちらは「ロールキャベツとモロヘイヤとオクラのスープ」のセットでした。のちほど調理した写真をご紹介しますね。

こちらは「エコシュリンプとブロッコリーのキッシュ」です。冷凍状態でもわかるおいしそうな雰囲気。エビとブロッコリーは一度炒めてうまみを凝縮しており、サクサクのパイシートと相性がよさそう。

こちらは「播磨灘の蒸しかき珠せいろ」!まさか高級食材のかきが届くとは……。しかも国産で、すでに蒸してあるので火の通り具合を気にしなくてOKです。バター焼きや天ぷらにするとおいしいでしょうね。

こちらは「紅ずわいがにのかにクリームコロッケ」です。鳥取県で水揚げされたきれいな色合いのずわいがにを、クリームコロッケにしています。かにエキスをたっぷり使っているのだとか!増粘剤・乳化剤・香料は無添加です。
らでぃっしゅぼーやの食材で料理を作ってみた
らでぃっしゅぼーやの冷凍食品を調理して、実際に食べてみました!
ロールキャベツとモロヘイヤとオクラのスープ

さきほど青い箱に入っていた冷凍食品が、こんなにおいしそうになりました!ロールキャベツは通常30分以上煮る必要がありますが、こちらはたったの5分で完成。オクラのスープはお鍋にスープを入れて温めればいいだけでした。まな板も包丁も不要!解凍後10分以内で本格的な料理が完成です。
エコシュリンプとブロッコリーのキッシュ

キッシュは電子レンジで7分焼けばサクサクになります。私の家のレンジは火力が強かったため、少し焦げてしまいましたが……。ちゃんと焼ければもっとおいしそうに出来上がりますよ。
エビのおいしそうな香りがして、食欲をそそられます。うまみたっぷりで噛むごとにじんわり味が染みわたりました!
紅ずわいがにのかにクリームコロッケ

油で揚げればカリッカリに仕上がります。カニがたっぷりの中身はクリーミーでいてあっさり。胃がもたれることもなくおいしく完食できました。

我が家ではデミグラスソースをつけてアレンジしてみました!相性抜群です。
お試しセットを購入した感想・評価
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは生野菜が入っていることが多いのですが、今回は年末年始の注文で冷凍の料理キットが届きました!冷凍なのにかなりクオリティが高く、やはり国産の新鮮な野菜を使っているだけあるなと納得です。
らでぃっしゅぼーやでは他にも冷凍野菜や冷凍食品も取り扱っているため、有機野菜・無農薬野菜と共に購入すればとても助かりますね。特に肉や魚はすべて冷凍状態で届くのですが、今回届いたお試し冷凍食品がこのクオリティですから、品質に問題はないでしょう。
らでぃっしゅぼーやのインスタでもこんなおいしそうな肉料理をアップしています。

お試しセットの内容物は、実際は5,386円(税込)相当。それが63%OFFの1,980円(税込)で購入できるため、気になる方は試して損はありませんよ。
らでぃっしゅぼーやはこんな人におすすめ!
実際にらでぃっしゅぼーやを試した体験から、このサービスが向いている人と向いていない人を調査しました。あなたはどちらにあてはまるでしょう?
らでぃっしゅぼーやが向いている人
らでぃっしゅぼーやの長所は、「食材の安全性が高い」「冷凍食品のクオリティが高い」「品質に対して非常に安価」の3点です。これを踏まえると、らでぃっしゅぼーやが向いている人は以下の通りとなります。
- 食材の安全性を重視している
- 放射能検査はきっちりしてほしい
- 有機野菜や無農薬野菜が必要
- 添加物の少ない食材がほしい
- できるだけ値段が安く、安全な野菜がほしい
- スーパーの野菜では満足できない
- 子どもに安心安全なものを食べさせたい
さらにアトピー対策やプレママ・赤ちゃんへの配慮も行き届いているため、
- アトピー対策を簡単にしたい
- 赤ちゃん用の商品もほしい
- 小さな子供が食べられる食材が必要
といった方にも向いています。
また、送料無料特典があるため、
- 3歳の誕生日を迎える前の子どもがいる
- ハンディキャップを持っている人がいる
こんな人にも向いていますね。
らでぃっしゅぼーやが向いていない人
らでぃっしゅぼーやの短所は、「商品価格が高い」「送料が高い」の2点です。これを踏まえると、らでぃっしゅぼーやが向いていない人は以下の通りとなります。
- 食材にはあまりお金をかけたくない
- 安全性はそこまで重視していない
- 家計が厳しい
- エリア追加料金が高い地域(北海道・九州・沖縄)に住んでいる
【結論】まずはお試しセットにチャレンジ!
らでぃっしゅぼーやが向いている人と向いていない人を分析しましたが、結局は実際に使ってみなければ向き不向きはきちんとわかりません。サービスの使い勝手や商品の味を、自分自身で体験してみましょう。
らでぃっしゅぼーやのお試しコースは送料無料で、5,386円(税込)相当の商品が63%OFFの1,980円(税込)で購入できます。継続の義務はありませんので、気軽に試してみてはいかがでしょう?
らでぃっしゅぼーや契約に関するよくある質問

らでぃっしゅぼーやの利用において、よくある質問の回答をご紹介します。
らでぃっしゅぼーやの解約(退会)方法
定期会員サービスをやめる場合も、サービスを退会する場合も、お客様サービスセンターに電話すれば手続きをとってもらえます。※紙カタログのお届けを希望しない場合は、退会しなくても年会費など一切発生しません。
お休みの方法は?
定期宅配サービス(らでぃっしゅクラブ・ぱれっと)をお休みする場合、マイページから今後8週間先までのお休み設定ができます。複数の定期サービスに申し込んでいる場合も、一括でお休みできます。
ただし、すでにお買い物カゴがオープンしている(注文受付している)場合はお買い物カゴ内から設定しましょう。注文締め切り後はお休みができず、代金の返却はありません。お早めに設定して下さいね。
支払い方法は?
定期コースの場合は「クレジットカード決済」「口座引き落とし」の2通りです。ご都合便・ゲスト購入の場合は「代金引換」「クレジットカード決済」「dケータイ払いプラス決済」の3通りです。
クレジットカードはVISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの1回払いのみとなります。VISAの場合、デビットカードは利用不可です。
口座引き落としの場合、引落手数料はかかりません。
ポイントの利用方法は?
らでぃっしゅぼーやでは、定期コース会員のみキャンペーン特典などでポイントが貯まります。※購入金額に応じて貯まるポイントはなし。
ポイントは単品購入または定期コース購入(ぱれっと以外)に利用でき、1ポイント=1円に換算されます。こちらで操作しなくても支払い金額から自動で差し引かれるので、利用明細を確認して下さいね。
資料請求について
専用車エリア内の人が、らでぃっしゅぼーやに無料の資料請求すると、資料だけでなくちょっとしたお野菜もゲットできます。※専用車エリア外の場合は資料のみ

ただしらでぃっしゅぼーやの人と対面し、説明を受ける必要があります。どうしても勧誘はされてしまうのでご注意くださいね。有料のお試しコースでも資料はついてきます。
カタログについて
紙のカタログが必要な場合は、お客様サービスセンターまで連絡しましょう。電話で問い合わせる場合は2種類の電話番号があります。

紙カタログの場合は上の電話番号0570-044-066に掛けて下さいね。
まとめ
安心安全でおいしい商品を安く購入できるらでぃっしゅぼーや。放射能や農薬のことを心配せずに食べられるのは心強いものですね。今回は冷凍食品のみお試しとなりましたが、やはりスーパーとはひと味違う味わいでした。
健康は食からです。明るく元気な毎日のエネルギー源として、らでぃっしゅぼーやの食材を取り入れてみませんか?あなたが最高品質の野菜で幸せな毎日を送ることを願っています!
送料無料で助かってます。
1人目の子どもの頃からお世話になっています。子どもを妊娠するたびに送料無料サービスを利用させてもらい、今は3人目の妊娠ということでお申し込みしました。重いものをマンション3階まで届けてくれるのがほんとに助かりますね。